
賛否色々あって、正直なところ私は反対だったのですが、とにもかくにも始まった万博。
先日、ミナミの小料理屋で食事をしていました。アルコールは控えてウーロン茶を飲んでいたら、昼からずっと飲み続けているという親父さんが入ってきてカウンターの隣に。
お互い一人で世間話をする内に万博の話題になり、すっかり出来上がっている親父さんは饒舌に色々な話を教えてくれました。
70年の万博では3時間並んで月の石を見たけれど、今回は火星で採ってきた石があって、触ることもできる。
自分は40年サウナ通いをしているけれど、太陽エネルギーのサウナがあって、ニュージャパンより絶対いい。
iPS細胞でできた心臓が会期中はずっと動いていて、もし止まったら付き添いの医者が心臓マッサージをするらしい。
昔、70年万博で見たことはすべて現実になった。ウルトラマンの腕時計とか。
なにか、ちょっとずつ違うような気はするけど、話を聞くうちに私も行ってみようかなという気になりましたね。
ニュースでは、月の石とか人間洗濯機とか70年万博のレガシーを新しい形で展示するとありました。
私たちオークソリューションズも、レガシーの当時の夢を今の形に変えていく仕事をしています。
VB、Windows Formシステムの保守からモダナイゼーションまで色々手掛けていますので、ぜひご相談下さい。
で、先ほどの親父さん。帰り際に「いつ、行かれるのですか」と尋ねたら、「いや、俺は行かないんだけど」との返事でした。
もう、賛否はお仕舞。せっかくやるのだから、盛り上がるといいですね。